宮城県仙台市泉区・地下鉄泉中央駅徒歩4分の「あやめ法律事務所」では、2名の弁護士が、借金・離婚・不倫・相続・交通事故等の無料法律相談を実施しています。
<お電話での相談受付時間>
平日 午前9時30分~午後0時20分
午後1時20分から午後5時15分まで
メールでは24時間受付
平成29年9月21日
こんにちは。
弁護士の神坪浩喜です。
9月も後半に入り、日が暮れるのもすっかり早くなりましたね。
家の近くの街路樹は落葉も始まり、すっかり秋めいてきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、心理療法家で、明治大学教授の諸富祥彦先生の「本当の大人」になるための心理学(集英社新書)を読んでみました。
諸富先生は、中高年が、充実した生き方を可能にするための指針として、「人生が思うようにはならないもの」という現実を受け入れつつ、「これが私の人生で果たすべき使命なのだ」とそう思えることに日々、魂を込めて打ち込むことを提唱しています。
その中で、「人生は思うようにならないもの」ということについて書かれたところが、今、辛い思いをされている方にとって、いいかもと思いましたので、ご紹介しますね。
================
この人生は、思いどおりにならないことだらけ。
諦めなくてはならないことだらけです。
生きるとは、諦めの連続と言ってもいいほどです。
成熟していく人間とは、その思いどおりにならないことを受け入れつつ、だからといって絶望することなく、それでも前を向いて生きている人間です。
そのためには、人生は諦めざるをえない苦しみの連続であることを知っておく必要があります。
そうは言っても諦めるのはなかなか難しいことです。
そんな時にはどうすればいいのか?
ひとつ目は、辛い気持ちの分離です。
自分の心を切り離す。わかりやすく言うと「見ないようにする」ということです。
見て見ぬふりをする力。これはとっても大切です。
ふたつ目の方法は、脱同一化。
ただそのままを「認める、眺める」トレーニングです。
自分の悩みに対してほどよい「距離」を保っておくことです。
「脱同一化」というのは、悩ましい思いは悩ましいまま、変えないでいい。
ただ、その今の悩ましく辛い思いをそのまま眺めていく方法です。
何が出てきても認める。眺める。
三つ目の方法は、「ダメな自分」を語りあう仲間を持つことです。
大切なことは、受け入れがたい現実を、「少しずつ」諦めていくことです。
受け入れがたい現実をいきなり直視しようとすると、心に無理な負担がかかり、傷となってトラウマになってしまいかねません。
見たくない現実は、少しずつ、ゆっくりと、見ていくことです。
例えば、あなたが最近大きな失恋をしたとしましょう。
あるいは、突然離婚を突きつけられたとしましょう。
あの人はもう戻ってこないのだという現実を少しずつ受け入れていく。
この「少しずつ」というのがとても大切なポイントです。
見ないふりをしながら、ちょこっと現実を見て、「まっ、いいか」、「仕方ないか」、「それでやっていくしかないか」と心の中でつぶやきながら、少しずつ現実を受け入れていく。
人生の七、八割は思いどおりにならないことだと私は思います。
私の人生はそうでした。
けれども、その思いどおりにならない七、八割のことを諦めながら、残り二割、三割のうまくいったことを大切に慈しみながら、心を込めて生きていけることが成熟した人格の証です。
「本当の大人」になるために心理学 心理療法家が説く心の成熟 諸富祥彦著 集英社新書
==============================
なるほど~。
確かに、人生って、なかなか思うようにならないものですよね。
厳しい現実と突きつけられることもあります。
私のところに相談に来られる方には、離婚問題、不倫問題、借金問題等、厳しい現実を突きつけられて辛い状況で悩んでいる方が多くいます。
そういったとき、いきなり直視しようとすると、心に大きなダメージが来ますから、少し距離を置きつつ、ちらっと見て、「少しずつ」受け入れていく、ということが大切なのですね。
そして、人生で思うようにならなかったことがある一方で、きっと、うまくいったこともあるはずですから、そこを大切にしようという考え方でもあります。
野球のバッターでも、3割ヒットを打てれば上出来です。
人生も7割は思いどおりいかなくても、3割、うまく行けば上出来なのかも知れません。
人生は、なかなか思うようにはならないもの
されど、いいこともあるものです。
そして、思うようにいかないことと、うまく付き合いながら、いいことに焦点をあてて見れば、人生ってなかなかいいものかも知れませんね。
人生、楽しんでいきましょう。
お気軽にご相談ください。
お電話でのご予約はこちら
022-779-5431
相談受付時間:平日 午前9時30分~午後0時20分、午後1時20分~午後5時15分まで
メールでの受付は、24時間行っております(折り返しのご連絡は、基本的に上記受付時間となります)。
※法テラスの震災特例相談や扶助相談が利用できる方は、そちらをご利用していただく形になります。
※お電話やメールでの相談は実施しておりませんので、ご了承ください。
※取扱い地域
仙台市、富谷市、大和町、利府町、大崎市その他宮城県全域