宮城県仙台市泉区・地下鉄泉中央駅徒歩4分の「あやめ法律事務所」では、2名の弁護士が、借金・離婚・不倫・相続・交通事故等の無料法律相談を実施しています。
<お電話での相談受付時間>
平日 午前9時30分~午後0時20分
午後1時20分から午後5時15分まで
メールでは24時間受付
借金がいつの間にか増えてしまって、返済ができない。
業者からの督促も来て、精神的にまいっている。どうしよう…
そんなお悩みの方は、あやめ法律事務所(022−779−5431)までお電話ください。
あやめ法律事務所では、これまで230件を超える債務整理(任意整理)の解決実績があります。
あやめ法律事務所に債務整理についてご依頼をされると
・・・といった効果が期待できます。
借金問題、多重債務でお困りの方は、あやめ法律事務所(022−779−5431)まで、
お電話あるいは法律相談フォームでお申込みください。初回相談料は無料です。
法律相談フォームでのお申込みの場合は、折り返し、こちらからお電話を差し上げます。なお、メールや電話での、法律相談は行っておりませんので、ご了承ください。
多重債務になってしまったら、借金の返済のためにまた借金をして、借金がどんどん膨らんでいくという悪循環に陥ってしまいます。放っておいても問題は解決しません。
お早めにご相談を。
・随分前に借りていたところから、請求が来た!~1本の時効援用通知で解決するかも
・弁護士からの受任通知で取り立てがとまります!でもタイミングには注意が必要です。
・新型コロナウイルスの影響で借金問題・多重債務でお悩みの方へ」
詳しくはこちらをクリック
裁判手続きを利用しないで、弁護士が依頼者の代理人として各債権者と個別に返済計画を交渉して和解をし、依頼者の生活を立て直していくという方法です。
消費者金融業者やクレジット会社のキャッシングは、かつては、29%等、利息制限法の上限金利(年15~20%、貸出金額による)を超えた貸し付けをしていたことが多く、それを利息制限法所定の利率に引き直すことで、借金の減額ができるときがあります。
長い期間の取引がある場合には、大幅な減額や、さらには逆に払いすぎていたとして過払金を取り戻すことができる場合もあります。
○任意整理を弁護士に依頼するメリットとは
任意整理は、自己破産や個人再生と異なり、裁判所の手続を利用しません。依頼を受けた弁護士が、各債権者と交渉して、債務者が支払可能な分割返済和解をまとめていくものです。
弁護士を通じた任意整理を行うことによって、その多くは、これまでより月々の約束返済額を少なくすることができますし、将来利息や遅延損害金をカットしてもらうことができます。
将来利息とは、通常は返済が完了するまで、残っている金額に、定められた利息がかかるものですが、弁護士による任意整理の場合には、この利息の支払が免除されて、返済すれば、そのまま元金が減っていくことになります。
最終取引日までの残金、固定させて、それを36回(3年払い)や60回(5年払い)に、分割していきます。例えば、60万円であれば、毎月1万円づつ60回払いと、分割返済を債権者に提案し、概ね債権者も合意してくれるのです。
ただ、任意整理は、弁護士が提案した分割返済案について、債権者が合意した場合に、その分割返済になるというもので、債権者がNOといいつづけて、合意してもらえない場合には、任意整理ができないということになります。
もっとも、多くの債権者は、弁護士が提案した分割返済案について、将来利息カットで合意してくれています。
分割期間が長期になれば、毎月の返済額を減らすことができますが、最大60回(5年)までとする債権者が多いようです。
なお、債務者自身でも債権者と交渉して、分割額を減少することはできるかも知れませんが、将来利息をカットすることは、なかなか難しいようです。
債務者自身が債権者と直接交渉することは、精神的にも負担がかかることですから、将来利息カットのメリットも含めて、弁護士に依頼した方がよいでしょう。
○任意整理の流れ
弁護士相談によって任意整理方針決定
↓
弁護士受任
↓ 返済予定額の積み立て開始
弁護士から債権者に受任通知送付(これで取り立ては止まり、支払は一旦凍結します)
↓
各債権者の債権額の確認
↓ 弁護士が積み立てができていることを確認
和解案(分割返済案)の提案
↓
債権者と交渉
↓
債権者との間で合意成立
↓
和解書(分割返済合意書)の作成
↓
依頼者への報告(弁護士の業務は終了、積立金精算)
↓
依頼者による和解書にそった返済開始
↓
借金完済!
自己破産についてはこちらをクリック
これまで「既に完済したものでも、過払金返還請求ができますか?」
というお問い合わせを何人かの方からいただきます。
結論として、利息制限法以上の金利(10万円以上
100万未満なら18%、消費者金融業者の借り入れは、ほぼあたります)で借りており、完済後10年を経過していなければ、過払金返還請求ができます。
取引の期間が長い場合、場合によっては、相当金額のお金を返金してもらえることもありますので、返還請求をされてみてはいかがでしょうか。
着手金(1社あたり) | 2万7500円(税込み) |
---|
過払金が見込まれる場合には、着手金については、過払金から精算させていただくということも可能です(つまり、お手元に金員がなくても弁護士に過払金返還請求手続を依頼できるということになります)。
着手金については、お支払い可能な分割払いを原則としております。
報酬金については、1件につき1万1000円(税込み)か債務減少額の10%を申し受けます。
どうぞお気軽にあやめ法律事務所までご相談ください。法律相談のお申込みは、
お電話(022−779−5431)か、法律相談フォームで。
お気軽にご相談ください。
お電話でのご予約はこちら
022-779-5431
相談受付時間:平日 午前9時30分~午後0時20分、午後1時20分~午後5時15分まで
メールでの受付は、24時間行っております(折り返しのご連絡は、基本的に上記受付時間となります)。
※法テラスの震災特例相談や扶助相談が利用できる方は、そちらをご利用していただく形になります。
※お電話やメールでの相談は実施しておりませんので、ご了承ください。
※取扱い地域
仙台市、富谷市、大和町、利府町、大崎市その他宮城県全域