宮城県仙台市泉区・地下鉄泉中央駅徒歩4分の「あやめ法律事務所」では、2名の弁護士が、借金・離婚・不倫・相続・交通事故等の無料法律相談を実施しています。
<お電話での相談受付時間>
平日 午前9時30分~午後0時20分
午後1時20分から午後5時15分まで
メールでは24時間受付
令和元年10月27日(日)
こんにちは。
弁護士の神坪浩喜です。
台風19号によって被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地では、台風による水害の爪痕がまだ色濃く残っています。
被災された皆様におかれましては、仙台弁護士会でも、無料相談や情報提供を行っておりますので、参考にされてください。
https://senben.org/archives/7935
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、私の三冊目となります
「弁護士がここまで教える よくわかる離婚調停の本」が同文舘出版から
まもなく発刊されます。
全国の主要書店には、11月5日以降に並ぶかと思います。
Amazonの予約はスタートしておりまして、かわいい感じの表紙もつきましたよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4495540432/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
この本は、離婚問題に悩んでいる方に向けて、
日ごろ離婚相談を受けている弁護士の立場から、
とにかくわかりやすく、ぜひ知っておきたいポイントをお話したものです。
まえがきは、こんな感じです。
=========
「夫との生活にもう我慢できないので離婚したいが、どうすればいいのだろう?」
「離婚を切り出す前にどのようなことを準備しておけばいいのだろう?」
「夫に、子どもの養育費をきちんと支払ってほしいが、払ってくれるか不安だ。」
「子どもを連れて別居した妻が、子どもと会わせないと言っている」
離婚問題に直面したとき、様々な悩みや不安がでてくるものです。大変辛いことと思います。
本書の目的は、離婚問題に直面し、悩みや不安を抱えている方に、少しでもその悩みや不安を軽減してもらい、次の一歩を踏み出してもらうことです。
私は、19年間にわたって弁護士として多くの離婚相談をうけてきました。
夫側からも妻側からも、様々な離婚相談を受けてきました。
それぞれ固有の悩みではあるのですが、数多く離婚相談をやっていますと、よくきかれる質問、注意すべきポイントや対応のコツというのがあることに気がつきました。
その知識やコツというのは、決して難しいものではなく、ある意味「ちょっとしたこと」なのです。
しかし、そのちょっとした知識とコツを知っているか知らないかで、離婚後の生活が大きく変わってくることもあります。
ちょっとした知識とコツを知ることで、離婚問題の悩みや不安も、きっと軽くなることでしょう。
本書では、私が離婚相談でよくきかれる質問に対して、具体例を織り交ぜながら、わかりやすく説明しました。
また、小難しい法律の解説は必要最低限にして、日々離婚相談を受けて感じた相談者が本当に知りたいことについて、きれい事だけではなく本音で、書きました。
読んでいくと、あたかも弁護士に直接相談しているような感覚をもたれると思います。
(中略)
本書では、「相手の約束をしてもらう」「約束を守ってもらう」ために、離婚調停を活用することを推奨し、
調停前に準備しておくこと、調停申立てのやり方、
離婚調停をうまく活用するコツについて詳しくお話しました。
あなたは、「離婚調停=もめているときに仕方なく使うもの」と思っていませんか。
確かに、離婚調停は、夫婦だけでは話し合いがつかなくなって、「もめているとき」
に多く利用されています。
しかし、たとえば「相手ともめている訳ではなく、おおよそ合意はできているけれど、
養育費や面会交流、財産分与等についてきちんと取り決めをしたい。
相手に約束を守ってもらいたい。」
といったときにも、調停は使えるのです。
調停を活用すれば、夫婦で決めた養育費等の合意が、適正なものなのかを裁判所にチェックしてもらえます。
そして、合意の内容を、調停調書という公の調書で、文書に残してくれます。
また調停条項として記載してもらうことで、もし相手が約束を守らないときには、
相手の給料を差し押さえして強制的に回収できるという強い力を持たせることができます。
調停を活用することで、相手に約束を守らせることができるのです。
つまり、調停は、「もめていないとき」にも、「相手に約束を守ってもらうために」
活用できるのです。
本書を読むことで、離婚という人生の再出発に向けた知識とノウハウを
きっと身につけることができることでしょう。
あなたやあなたの大切な人が、人生の再出発にあたって、この本があなたの強い味方になれば幸いです。
「弁護士がここまで教える よくわかる離婚調停の本」まえがきより
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4495540432/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o0
0_s00?ie=UTF8&psc=1
=======================
離婚問題に直面したときに、いったいどうすればいいのか、
頭の中でぐるぐるとくり返し悩んでいる方も多いことと思います。
そういった離婚に悩んでいる方が読めば、具体的な道筋が見えてくるような本
に本になっているかと思います。
弁護士に相談するには、まだ抵抗があるなという方にもおすすめです。
もし、友人や知人、親戚で離婚問題に悩んでいる方がいらっしゃれば、勧めてみてくださいね。
この本で、離婚に悩む方の心の重荷がすこしでも軽くなれば、うれしいです。
それでは、また!
お気軽にご相談ください。
お電話でのご予約はこちら
022-779-5431
相談受付時間:平日 午前9時30分~午後0時20分、午後1時20分~午後5時15分まで
メールでの受付は、24時間行っております(折り返しのご連絡は、基本的に上記受付時間となります)。
※法テラスの扶助相談が利用できる方は、そちらをご利用していただく形になります。
※お電話やメールでの相談は実施しておりませんので、ご了承ください。
※取扱い地域
仙台市、富谷市、大和町、利府町、大崎市その他宮城県全域