宮城県仙台市泉区・地下鉄泉中央駅徒歩4分の「あやめ法律事務所」では、2名の弁護士が、借金・離婚・不倫・相続・交通事故等の無料法律相談を実施しています。
<お電話での相談受付時間>
平日 午前9時30分~午後0時20分
午後1時20分から午後5時15分まで
メールでは24時間受付
平成20年2月19日(火)
皆さん、こんにちは!
お元気ですか。神坪です。
まだまだ寒い日が続いていますが、晴れた日には
日差しの力が、確実に増しているのを感じます。春ももうすぐですね。
先週末、私が大変お世話になった東北大学の河上正二先生が、この春に東京大学に移られるということで、ゼミの同窓会を秋保温泉で行いました。
私と先生との出会いは、平成2年の春、私が大学4年生の時に、先生の民法ゼミに入れさせてもらったのがきっかけでした。当時先生は、千葉大学から移られてきたばかりの若手研究者で、38歳と今の私くらいの年齢でした。
春にゼミ受講の募集が行われ、受講を希望する場合には、掲示板に貼られてある用紙に名前を書くのですが、河上先生が一体どんな先生なのか、私達には情報がありませんでした。
そこで、他のゼミの申込み(特に他の民法や刑法、商法といった実定法関係のゼミ)は、応募者がすぐに定員を超えていましたが、河上先生のゼミは、応募者が少ない状況でした。
厳しい先生だったら、怖い先生だったら・・・
知らないものには、好奇心より不安が上回るものです。
こうして人気薄のゼミでした。
私は、いつもは不安が先走るタイプですが、この時は、なぜか直感で、いい先生に違いない、役に立つゼミになる気がすると思い、申込みをしました。
第1回目のゼミに出て、初めて先生を見、話をきいてみると、穏やかな語り口に、先生自身の熱意と豊かな知識と優しさがうかがえ、直感が正しかったことを確信しました。
私たちゼミ1期生は、ほぼ定員でしたので、選抜や抽選されることなく、応募用紙の名前を書きさえすれば、皆先生のゼミに入ることができました。
その後、先生のゼミは、東北大法学部において、超人気ゼミとなったため、多数の応募があり、選抜が行われ、なかなか入ることができなくなったそうです。
秋田県庁に勤めている河上ゼミ1期生の友人(加賀谷修君)が、昨年、県庁からの派遣で東北大学公共政策大学院に1年在籍していたのですが、「河上ゼミにいました。」とまわりの学生に話すと、「すごいですね!なかなか入れないゼミですよ!」と尊敬のまなざしで見られたそうです。
本当は、あの応募用紙に名前を書くだけで入れたのですが・・・
どうして河上先生のゼミは人気ゼミとなったのでしょう?
河上先生のゼミでは、前期が、判例を題材にしたチームでのレポート、後期が、判例を題材にした上で、あらかじめ立場を決められた上で、3人1組のチームごとに議論した上で、それ以外のゼミ生が、評決をするというディベート形式でした。
実際にあった意見が分かれるような素材を使用しており、ゲーム的な要素もあり、ディベートに勝つと先生から小さな賞状をもらえたりということもあって、楽しく勉強できた記憶があります。
ゼミの合宿とか芋煮会、ソフトボール大会といった学生らしい行事も楽しかったです。
そのような工夫とともに先生の講義では、抽象的な話に偏ることなく、具体的なケースに引きつけて、また他の概念と関連させたり、比較したりするようにして分かりやすくされており、私自身法律学が結構楽しくなった気がします。
そして、この要素が大きいのだと思いますが、先生の温かい穏やかな人柄にひかれる学生が多かったのではないかと思います。
私も含めて、法律の分からないところだけでなく、「これから自分はどのような進路がいいのだろう?」といった類の相談をしに多くのゼミ生が、先生の研究室を訪れました。
先生は、どんな忙しい時でも、おいしいコーヒーをいれつつ、私の話を穏やかに受け止めてくれました。
私が何度も司法試験の壁にはね返され、将来が見えないような沈んだ気分にいた時も、先生はダメだしするようなことは一切されずに、温かいコーヒーをだし、静かに私の話に耳を傾けてくれました。
コーヒーをすすりつつ、先生と話しをしていると「大丈夫、何とかなる。まだまだこれから。」そういった元気がでてきました。
こんな私のように、先生からの励ましや支えで、前に進むことができた卒業生も多くいるのではないかと思います。
先生は、第一級の研究者でありながら、人を育てる教育についても大切にされていました。私ごときのような者にも温かく指導してくれました。同窓会に集ってきた方々の様子を見ると、先生から影響を受けた生徒が立派に育っているのが見て取れました。
先生、大変お世話になりました。
先生の生徒で、本当によかったです。
お身体に気をつけて、新天地でのさらなるご活躍をお祈りいたします。
ありがとうございました。
仙台市泉区泉中央の弁護士2名(弁護士神坪浩喜 弁護士林屋陽一郎)の法律事務所です。借金相談(債務整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求)、離婚相談、相続相談、交通事故相談等の無料法律相談を実施しています。お困りの方は、
「あやめ法律事務所」へ法律相談をお申込みください。誠実な対応を心がけております。
お気軽にご相談ください。
お電話でのご予約はこちら
022-779-5431
相談受付時間:平日 午前9時30分~午後0時20分、午後1時20分~午後5時15分まで
メールでの受付は、24時間行っております(折り返しのご連絡は、基本的に上記受付時間となります)。
※法テラスの扶助相談が利用できる方は、そちらをご利用していただく形になります。
※お電話やメールでの相談は実施しておりませんので、ご了承ください。
※取扱い地域
仙台市、富谷市、大和町、利府町、大崎市その他宮城県全域