宮城県仙台市泉区・地下鉄泉中央駅徒歩4分の「あやめ法律事務所」では、2名の弁護士が、借金・離婚・不倫・相続・交通事故等の無料法律相談を実施しています。
<お電話での相談受付時間>
平日 午前9時30分~午後0時20分
午後1時20分から午後5時15分まで
メールでは24時間受付
平成24年7月8日(日)
こんにちは。
神坪浩喜です。
今日は梅雨の中休み。
久しぶりに太陽が顔をのぞかせました。
小犬のマリも、お散歩、とても楽しそうでしたよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本国憲法は、その核心として一人ひとりを個人として大切にするという「個人の尊厳」を保障していますが、
そんな個人の尊厳を心にズシンと響かせるこんな素敵な詩があります。
================================
「自分の感受性くらい」
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて
気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか
苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし
初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ
茨木のり子
(詩集『自分の感受性くらい』から)
================================
「ばかものよ!」と喝をいれられたようで、どきっとしますよね。
今、辛い気持ちにおられる方にはちょっと刺激が強い詩かも知れません。
「人のせいばかりにしてしまって、私ってばかもの・・・」
そんな風に自分を責めないでくださいね。
一見、きついのですが、個人の尊厳と可能性を信じたとても優しい詩だと私は思いました。
「自分の感受性は、自分で守ることができる」
その素晴らしい事実に、この詩は、気づかせてくれます。
人は、自分で、自分の心を守ることができる。
どんな辛い時でも、自分の心の平穏を保ち、尊厳ある生き方をすることができる。
乾いていく心に自分で水をやることができるし、しなやかな心を保つこともできる。
確固たる志を抱くことも、苛立つことを放棄することもできる。
どんな出来事が起きても、自分の心だけは自由でいられる。
・・・そんな風に、励ましてくれているようです。
自分に辛くあたる誰かを恨むことも、憎むこともできますが、何とも思わないことや、許すこと、受け入れることも選択できるのです。
誰かのために自分は不幸にさせられているとそう思う心から、自分を守ることができる。
自分はダメな人間だと自分を責める心から、自分を守ることができる、
どうか、そのことを気がついてほしい・・・
茨木さんは、そう訴えかけているように思えました。
生きていく中で、出会う人の中には、あなたのことを悪くいったり、意地悪をしてくる人がいることでしょう。
あなたががんばってしていることを馬鹿にしたり、評価しない人もいるかも知れません。
「どうしてそんな酷いことをするのか!」
そんなとき、心いっぱいに、怒り、憎しみという黒い感情が湧き上がります。
「許せない!」と何度も心の中で繰り返したりします。
でも、そんな気持ち、感情を選択しているのは、あくまで私自身。私がその気持ちを選んでいるとしたら・・・。
そのような「怒り」「恨み」の感情は、あなた自身を傷つけます。
とても難しいことですが、そんな感情が湧き上がるにしても、うまく流してあげて、できる限り温かい感情で心を満たせるといいですよね。
そのためには、まずは、自分で自分の心を守ることができることを知ること
自分に、人生の主導権があるということを知ること。
痛いことですが、人や環境のせいばかりにしないこと。
それが幸せに生きるためのポイントの一つなのかなと思います。
自分の大切な感受性、自分でしっかり守ってあげてくださいね。
※関連のお話です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日、東大で開かれた仲裁ADR法学会に、初めて参加しました。
「民事調停の機能強化について」や「法科大学院におけるADR教育実践」といった興味深い内容で、
私がやっている民事調停官の調停実務や法教育に参考にしたいと思う情報がいくつもありました。
私は、法教育授業としては、調停・ADR体験を子ども達にしてもらうのが、
これからは有用なのではと思っています。
私自身が、訴訟事件をやり、そして現在多くの調停事件を中立的立場で扱う中で、
攻撃的で相手の弱点をつつく訴訟体験よりも、対話を通じて、調和を図ろうとする
調停・ADR体験の方が、自分及び他者といった個人を尊重する態度を身につけ
多面的なものの見方を身につけてもらうのには効果的だと感じています。
民事調停と法教育を有機的につなげていくと何だか面白いことになりそうです。
それでは、また。
あなたが、幸せでありますように!
仙台市泉区泉中央の弁護士2名(弁護士神坪浩喜 弁護士林屋陽一郎)
の法律事務所です。借金相談(債務整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求)、
離婚相談、相続相談、交通事故相談等の無料法律相談を実施しています。お困りの方は、「あやめ法律事務所」へ法律相談をお申込みください。誠実な対応を心がけております。
お気軽にご相談ください。
お電話でのご予約はこちら
022-779-5431
相談受付時間:平日 午前9時30分~午後0時20分、午後1時20分~午後5時15分まで
メールでの受付は、24時間行っております(折り返しのご連絡は、基本的に上記受付時間となります)。
※法テラスの扶助相談が利用できる方は、そちらをご利用していただく形になります。
※お電話やメールでの相談は実施しておりませんので、ご了承ください。
※取扱い地域
仙台市、富谷市、大和町、利府町、大崎市その他宮城県全域