宮城県仙台市泉区・地下鉄泉中央駅徒歩4分の「あやめ法律事務所」では、2名の弁護士が、借金・離婚・不倫・相続・交通事故等の無料法律相談を実施しています。
<お電話での相談受付時間>
平日 午前9時30分~午後0時20分
午後1時20分から午後5時15分まで
メールでは24時間受付
こんにちは。
神坪浩喜です。
信頼されていた誰かに裏切られたとき、大きなストレスを感じますよね。
「あいつだけは、決して許せない!」と強い感情が起きることでしょう。
あんなに目をかけていた部下に、裏切られた
がんばっていたのに、上司から捨て駒にさせられた
信じていた知人から頼まれ、お金を貸したのに、踏み倒された
信じていた夫が、家を出て行った・・・。
認知科学者の苫米地さんは「あいつだけは許せない!」といった怒りの感情への対処法について次のようなことを言っています。
=================================
あなたが社長で、目をかけていた社員に会社の金を横領されたとしましょう。
そのときに、一つ上の抽象度のゲシュタルト(バラバラのものを統合してひとまとまりの状態にしたもの)をつくるには「こいつ許せない!」と相手に向かってカッとなるのではなく、まず「あ、自分のせいかもしれない」と自分のほうに向き直ることです。
そして「なぜ、あいつを採用したんだろう?次は、もっと人物をよく見て採用しよう」とそれを防ぐ方法を考える。
「あ、自分のせいかもしれない」で始まる内省は、自らを客観的に見て、評価することです。そのときに考えたことは、すべて、前頭前野による評価になるわけです。
(中略)
「なぜ、その「嫌だ」が起きたのですか」もしくは「次は、それをどう防げばいいですか?」
「そのいやな感情がなぜ生まれるのか、それはまっとうな感情なのか」
と自分に問いかけ前頭前野を働かせ、その体験を評価するのです。
面白いもので、イヤな体験を評価し、前頭前野を働かせることを繰り返していると、「許せない!」「嫌だ!」という情動がものの見事に鎮まっていきます。
(「イヤな気持ち」を消す技術 苫米地英人著 フォレスト出版)
==================================
怒りや悲しみ、不安といった情動は、脳の中の大脳辺縁系という部位で起こるそうです。
他方で、知性を司る前頭前野は、大脳辺縁系という部位より上位層にたち、こちらが優位になると低位にあたる大脳辺縁系の情動は抑えられるとか。
なので、怒りや不安といった情動がたちあがろうとしたら、直ちに、前頭前野を働かせて「客観的評価」「論理的な評価」に持ち込むといいそうです。
感情は、どうにもならない問題ではなくて、自分の脳の中で起きることだから、自分でコントロールすることができるのです。
「許せない」という怒りの無限ループに陥らせずに、知性、理性を発動させて、嫌な情動を抑制することができるのです。
「あ、自分のせいかもしれない」
「なぜ、その『嫌だ』が起きたのかな?」
「次はどうすればいいのかな?」
今度、嫌な出来事が起きたときに、ちょっとこの言葉を自分に投げかけて見てはいかがでしょう。
そうそう、紙に書いて整理してみるともっといいかも知れません。
私もちょっと、試してみようと思います。
仙台市泉区泉中央の弁護士2名(弁護士神坪浩喜 弁護士林屋陽一郎)の法律事務所
です。借金相談(債務整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求)、
離婚相談、相続相談、交通事故相談等の無料法律相談を実施しています。お困りの方は、「あやめ法律事務所」へ法律相談をお申込みください。誠実な対応を心がけております。
お気軽にご相談ください。
お電話でのご予約はこちら
022-779-5431
相談受付時間:平日 午前9時30分~午後0時20分、午後1時20分~午後5時15分まで
メールでの受付は、24時間行っております(折り返しのご連絡は、基本的に上記受付時間となります)。
※法テラスの扶助相談が利用できる方は、そちらをご利用していただく形になります。
※お電話やメールでの相談は実施しておりませんので、ご了承ください。
※取扱い地域
仙台市、富谷市、大和町、利府町、大崎市その他宮城県全域