宮城県仙台市泉区・地下鉄泉中央駅徒歩4分の「あやめ法律事務所」では、2名の弁護士が、借金・離婚・不倫・相続・交通事故等の無料法律相談を実施しています。
<お電話での相談受付時間>
平日 午前9時30分~午後0時20分
午後1時20分から午後5時15分まで
メールでは24時間受付
平成23年5月5日(木)
こんにちは。
神坪浩喜です。
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか。
私は一昨日、宮城蔵王のえぼしスキー場にスイセンを見に行きました。
スキー場の斜面にたくさんのスイセンが咲き、一面が黄色く染まっていました。
まだ5分咲きくらいでしたが、とてもきれいでしたよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、前回、
「人は、人との間に生きている。人とつながりあって生きている。共に生きている。
そのつながりが温かいものであれば、きっと幸せになれる。
そして、いろいろな人がいる中で、自分を大切にし、他者に共感できることができるようになれば、
温かくつながりあっていける。」
そのことをこのブログでお伝えしたいとお話しました。
以前からそう思って書いてきたのですが、
震災で、その想いは、いっそう強くなりました。
この震災では、尊い命がたくさんなくなりました。
家族や友人といった尊い命が津波に呑み込まれてしまいました。
家など、つちかってきた大切な財産が壊れてしまいました。
思い出の品さえも津波で流されてしまいました。
大切な人をなくしてしまったとき、その人が、
自分にとってどんなに大切な存在であったのかをあらためて強く気づかされます。
こんなにも大切な人だったんだと気がつきます。
自分とその人との間にあったつながりの意味に気がつくのです。
私が、大変お世話になっているS先生が、こんなお話をされました。
「今回の大震災を経て、自然の力の前では、人はいかに無力であるかを痛感しました。
と同時に、何よりも強いもの、それは人と人とのつながりであるということもまた、実感しました。
物は壊れても、人と人とのつながりは壊れることはありません。」
そのとおりだと思います。
物が壊れてしまっても、人と人とのつながりが壊れることはありません。
いや、むしろ、人と人とのつながりは、辛いとき、悲しいときほど、
強く太くなっていくものです。
そして、人とのつながり、困難なとき、辛いとき、悲しいときほど
それが人が人として生きる上でとても大切なことに、人は気づくものです。
人と人とのつながりは、強いもの。
ですが、何もしなくて自然と生まれるというものではありません。
やはり、自分からの自立した行動が必要なのだろうと思います。
もちろん、時には、何もしなくても誰かが助けてくれる、
手を差しのべてくれる、そういうこともあるでしょう。
でも、残念ながら気がつかないこともあるのです。
あなたに優しくしたくてもできないこともあるのです。
あなたが、辛い思いをしていること、悲しい気持ちでいることに、気がつかないこともあるのです。
S先生は、とても辛い状況の方に対して
「がんばらなくてもいいですよ」
「辛い時には、無理をせず、ぜひSOSの声を上げてほしいと思います。」
と話をされています。
そのとおりだと思います。
もし、あなたが何かで辛いときには、無理をなさらずに、お一人で悩まずに、
どうかSOSの声を上げてくださいね。
「助けてください」「辛いのです」「どうすればいいのでしょう」
と声を上げていただけないでしょうか。
そうすれば、そこからきっと新たな「つながり」が生まれてくるでしょう。
あなたのことを助けたい人は、必ずいます。
あなたの役に立ちたいと思っている人は、必ずどこかにいるのですよ。
そして、もし誰かがあなたの声に応えて手を差しのばしてくれたなら、
笑顔で「ありがとう」と言ってあげてください。
そこに温かなつながりが生まれ、あなたやその誰かを支えていくことになるでしょう。
お互いが、相手を人として大切にし、尊重し「ありがとう」と言い合えるようになったときに、
人と人とのつながりは、強く太く壊れないものになっていくのです。
つながりは、「助けてください」というそのたった一言からはじまることがあるのです。
そして、何かをしてもらったときの笑顔や「ありがとう」で成長していきます。
どうか一人で、悩みを抱え込まないでくださいね。
あなたのことを助けたい人が、きっとどこかにいるはずです。
「助けてください」「話をきいてください」
遠慮せずに、勇気を出して、そう声をあげてください。
きっと、そこから何かが変わるはずです。
※関連のお話です。
一人で思い悩まないで。
===============================================================
雪が少し残るスキー場の斜面に、一面のスイセンが咲いていました。
ゴンドラにのって標高約1000メートルのところまで上がりました。
展望台からは、遠く仙台平野が見渡せました。
遠くには太平洋がぼんやり見えます。
もし、いきなりどこからここに連れてこられたなら、
この眼下で、悲しい出来事があったことなんてとても想像できないでしょう。
この仙台平野では、確かに、震災があってとても困っている人、
傷ついた人がいるはずなのに、ぼんやり見ていては、決して気がつかないのです。
何も分からないのです。
その時、ふと思いました。
もし傷ついた誰かを助けたいのであれば、遠く眺めるだけではなくて、待つだけではなくて、
気づこうと意識すること、見ようと近くにいくこと、行動すること、
そんなことが大切なのだと、そう思ったのでした。
それでは、また。
あなたが、ますます幸せでありますように!
そして被災地が一日も早く復興しますように!
==================================
仙台市泉区泉中央の弁護士2名(弁護士神坪浩喜 弁護士林屋陽一郎)の法律事務所です。借金相談(債務整理・自己破産・個人再生・過払金返還請求)、離婚相談、相続相談、交通事故相談等の無料法律相談を実施しています。お困りの方は、
「あやめ法律事務所」へ法律相談をお申込みください。誠実な対応を心がけております。
お気軽にご相談ください。
お電話でのご予約はこちら
022-779-5431
相談受付時間:平日 午前9時30分~午後0時20分、午後1時20分~午後5時15分まで
メールでの受付は、24時間行っております(折り返しのご連絡は、基本的に上記受付時間となります)。
※法テラスの扶助相談が利用できる方は、そちらをご利用していただく形になります。
※お電話やメールでの相談は実施しておりませんので、ご了承ください。
※取扱い地域
仙台市、富谷市、大和町、利府町、大崎市その他宮城県全域